無料ホームページなら お店のミカタ - 

南信州・大鹿村 大鹿一味唐辛子本舗 | 日記 | 幻の鳥が池


MAP


大きな地図で見る

南信州・大鹿村 大鹿一味唐辛子本舗

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0265-39-2260

お知らせ

2021/05/12

5月15日(土)5月16日(日)はアンテナショップ営業いたします。

2018/10/22

11月24日(土)、25日(日)は休業いたします。

2018/04/17

名古屋市金山駅総合連絡橋にて大鹿村物産展、本日開催

住所・TEL

住所
〒399-3501
長野県下伊那郡大鹿村鹿塩2069

TEL
0265-39-2260

南信州・大鹿村 大鹿一味唐辛子本舗 日記

TOP > 南信州・大鹿村 大鹿一味唐辛子本舗 日記 > 幻の鳥が池

幻の鳥が池 (2018.08.21)

鳥ヶ池キャンプ場の山の上に池があると聞いたのは昨年のこと。
そのときは林道に散らばっている落石が多く、それをどかしながら車を進めましたが、あまりの多さに途中で引きかえしてきました。
その林道が整備されたときいて、昨日、チャレンジしてきました。
鳥が池キャンプ場を過ぎ、さらに車をすすめると、見晴らしのいい場所にでます。このあたりから未舗装になります。
ここをすぎると、ほどなく左側に鳥ヶ池への山道が現れますが、今回も林道の最終地点まで行くつもりです。鳥ヶ池も魅力がありますが、林道のドン詰まりも好奇心をくすぐります、
さて、その林道ですが、今回は落石はなかったものの、倒木で数か所、林道は塞がれていました。
最初の2か所はノコで木を切ってどかし前進。
3本目の倒木で車を停め、その先を調べると、あと2本、倒木があるとこと。
ここで車を停めて歩きはじめることにしました。
林道のどんずまりは小広い空き地になっていました。
ここから始まる鳥が池への山道は明瞭で迷うことはありません。
20分くらいの山歩きで鳥が池に着くことができました。
池にはいって生き物を調べてみましたが、確認できたのはオタマジャクシだけでした。
池の周りには鹿の足跡とともに、鹿の角もおちていました。
サルオガセが木から垂れ下がっているところをみると、霧が立ちこめる場所なんですね。

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 ジパング中華料理 裕華(ゆうか)有限会社ひしい いとう寝具ガラス工芸 たぁとんグラス 大谷田カフェエターブルサクラsakula(足立北綾瀬) 完全禁煙