信州伝統野菜認定の大鹿唐辛子の魅力を最大限に引き出した一味を製造販売
2021/05/12
5月15日(土)5月16日(日)はアンテナショップ営業いたします。
2018/10/22
11月24日(土)、25日(日)は休業いたします。
2018/04/17
名古屋市金山駅総合連絡橋にて大鹿村物産展、本日開催
TOP > 南信州・大鹿村 大鹿一味唐辛子本舗 日記 > サクラシメジのキノコうどん
ここ数年、不猟がつづいていたキノコですが、昨日、ようやくゲットしました。
採れたのはサクラシメジ。
サクラシメジはニガミが強く、敬遠されがちですが、茹でてアクをとり、水に晒すとニガミがとれます。
写真は茹でているところです。白い泡状のものがアクです。
サクラシメジは秋のキノコシーズン幕開けを告げるキノコ。
春先のフキノトウのような位置づけ。
水に晒す時間を短くして、ほのかにニガミを残しました。
サクラシメジのコクとあいまって、美味しいキノコになったと思います。
限定、「サクラシメジのキノコうどん」。こんどの土、日から登場します。
数量が少ないので、売り切れ次第、終了となります。