無料ホームページなら お店のミカタ - 

南信州・大鹿村 大鹿一味唐辛子本舗 | 日記 | 田舎は人のドライフラワー


MAP


大きな地図で見る

南信州・大鹿村 大鹿一味唐辛子本舗

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0265-39-2260

お知らせ

2021/05/12

5月15日(土)5月16日(日)はアンテナショップ営業いたします。

2018/10/22

11月24日(土)、25日(日)は休業いたします。

2018/04/17

名古屋市金山駅総合連絡橋にて大鹿村物産展、本日開催

住所・TEL

住所
〒399-3501
長野県下伊那郡大鹿村鹿塩2069

TEL
0265-39-2260

南信州・大鹿村 大鹿一味唐辛子本舗 日記

TOP > 南信州・大鹿村 大鹿一味唐辛子本舗 日記 > 田舎は人のドライフラワー

田舎は人のドライフラワー (2020.03.23)

河原嶋では田んぼを4枚分、借りています。
そのうちの3枚分を村の方に無料で使ってもらっています。
というか、手がまわらないので、使ってもらっていて助かっていたわけですが、ここにきて人手不足が表面化。
田んぼ3枚ぶんのうち、2枚分をやる人がいなくなったことが先日、わかりました、
地主さんからは田んぼとしてお借りしていますが、これから田んぼをやりたいという人が現れたとしても、苗の手配には手遅れです。
地主さんにそのことを伝えると、できれば田んぼで、それが無理ならば畑でもよいので、やってもらえる人を探して欲しいと依頼されました。
畑ならばなんとかなるのかなと思いましたが、当てにしていた人はもっか町におりている感じ。
どうにもならなければ、田んぼ2枚分は草ぼうぼうでも仕方がない、との地主さんのお言葉を頂いて、地主さんには申しわけないけれど、ホッとしたというのも正直な気持ちでした。
私が所属している自治会は8世帯。構成員は子どもを含めて14人。Iターンの人に住んでもらえると凄く嬉いしのですが、肝心の貸家がない。あっても貸してもらえない。
人は減る一方で、入ってこない。
田舎は人のドライフラワーのようだが、このまま枯れていくのも自然なのかな。

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 西日本きもの専科学院加圧トレーニング JINJOY高級輸入車外車専門レンタカー「エグゼクティブレンタカー」ハウスリフォームセンターHula hui o Nani Moe