信州伝統野菜認定の大鹿唐辛子の魅力を最大限に引き出した一味を製造販売
2021/05/12
5月15日(土)5月16日(日)はアンテナショップ営業いたします。
2018/10/22
11月24日(土)、25日(日)は休業いたします。
2018/04/17
名古屋市金山駅総合連絡橋にて大鹿村物産展、本日開催
TOP > 南信州・大鹿村 大鹿一味唐辛子本舗 日記 > オピネルナイフ。ロングセラーには理由がある。
アウトドア用にフランス製のオピネルナイフを新調しました。
世界中にファンがいて、最も使われているナイフかも。100年以上のロングセラー。
昨日、届きまして、さっそく刃をつけました。
新品なのに、なんで磨くのって、お思いの方もおられるかもしれませんが、和包丁もそうですが、新品の状態では刃はついていません。たまに研いある物もあることはありますが。
で、西洋の刃物ですけれど、日本刀とフェンシングの違いですかね。引いて切ることはあまり考慮されてなくて、押して切る。日本は砥石で研きますが、西洋はヤスリで磨くそうです。
なので、日本人の私からみると刃が甘い。というか、刃がない。
で、研いでやったわけです。
ぴっかぴかに磨かれたオピネルナイフ。シンプルな形状とあいまって、ほんとに美しい。
これで1500円。
世界中にファンがいるのが頷けます。