無料ホームページなら お店のミカタ - 

南信州・大鹿村 大鹿一味唐辛子本舗 | 日記 一覧


MAP


大きな地図で見る

南信州・大鹿村 大鹿一味唐辛子本舗

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0265-39-2260

お知らせ

2021/05/12

5月15日(土)5月16日(日)はアンテナショップ営業いたします。

2018/10/22

11月24日(土)、25日(日)は休業いたします。

2018/04/17

名古屋市金山駅総合連絡橋にて大鹿村物産展、本日開催

住所・TEL

住所
〒399-3501
長野県下伊那郡大鹿村鹿塩2069

TEL
0265-39-2260

南信州・大鹿村 大鹿一味唐辛子本舗 日記

TOP > 南信州・大鹿村 大鹿一味唐辛子本舗 日記

チャイカヌレ (2019.06.22)

チャイカヌレ

今週の週末限定カヌレは「チャイカヌレ」。 これから大鹿村の道の駅に納品いたします。 美味しそうに焼けてま~す!    

続きを読む

伊那、戸倉山。 (2019.06.21)

伊那、戸倉山。

きのうは週に一度の山歩き。
出撃まえはカッコよく決めたつもりでしたが、歩きはじめると暑さでヨボヨボになりまして、戸倉山の8合目、付近にあった金明水の看板についたころは疲れ切っておりました。
ん? 金明水。
な…

続きを読む

オタマのエサやり (2019.06.19)

オタマのエサやり

今年の日課になっているのがオタマのエサやり。
河原嶋の池は大きくもないのですが、今年はヒキガエルも初めて卵を産みまして、例年のヤマアカガエルと合わせ、いつもの倍以上のオタマが池にひしめいている感じです。

続きを読む

コーヒーカヌレ (2019.06.16)

コーヒーカヌレ

コーヒーカヌレ。 週末限定。これから大鹿村の道の駅に納品します。 よろしかったらご利用ください。

続きを読む

大鹿村。大池高原の青いケシ。 (2019.06.14)

大鹿村。大池高原の青いケシ。

青いケシをみにいってきました。
写真は614日現在の写真です。
ご覧のように、だいぶ咲き始めてきました。これからだんだんと見頃を迎えてゆくものと思われます。
ところで、青いケシって、毛深いんです。
イノシシ…

続きを読む

抹茶フィナンシェ (2019.06.14)

抹茶フィナンシェ

抹茶フィナンシェ。山塩&甘納豆入り。
本日、大鹿村の道の駅に納品いたします。
よろしかったらご利用ください。
これ、試食したところ、甘納豆がいいアクセントになっていて、かなり美味しかったのです。
で、自分で甘…

続きを読む

ワンコエース納品 (2019.06.14)

ワンコエース納品

ワンコエース。
しばらく品切れがつづいていましたが、昨日、飯島町のキッチンガーデン田切に納品させて頂きました。
そして、納品後は飯島町の傘山(からかさやま)へ。
名前の由来は傘寿の人でも登れるからとのこと。

続きを読む

ワンちゃんのおやつ、ワンコエース。 (2019.06.12)

ワンちゃんのおやつ、ワンコエース。

ながらく品切れがつづいていたワンコエースですが、作りはじめました。
作らなかった理由のひとつに、商品のなかの一つにカビが発生したこと。
店頭から商品を引きあげて、原因を調べたところ、カビの発生した商品の袋…

続きを読む

ホウレン草を練りこんだ角食パン (2019.06.11)

ホウレン草を練りこんだ角食パン

除草剤をつかわない田んぼは、田植後、2週間くらいが第一回目の除草の目安ときいています。
これを逃し、成長してしまった草を抜こうとすると大変な労働になります。なにしろ除草は手仕事ですから、大変なんです。
わ…

続きを読む

青い花のクッキー (2019.06.10)

青い花のクッキー

田んぼの雑草も伸びてきて、草取りをしなければならないのですが、雨でなにもできません。
雨で喜んでいるのは、田んぼに絨毯のように生えてきている雑草たち。
それと、蛙。やけに嬉しそうじゃないか。
いっそ、このま…

続きを読む

92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106

このページのトップへ

【PR】 Ohana hair createメッツォヘアー 整体生活 元気工房陶芸教室 カワセミぱんち接骨院