信州伝統野菜認定の大鹿唐辛子の魅力を最大限に引き出した一味を製造販売
2021/05/12
5月15日(土)5月16日(日)はアンテナショップ営業いたします。
2018/10/22
11月24日(土)、25日(日)は休業いたします。
2018/04/17
名古屋市金山駅総合連絡橋にて大鹿村物産展、本日開催
TOP > 南信州・大鹿村 大鹿一味唐辛子本舗 日記
伊那坂東、三十三番札所巡り。
そのうちの14札所が大鹿村にあるそうです。
今日は大鹿村内の大河原地区にある札所を巡る催しに参加させて頂きました。
写真は300年ほど前に建てられたお堂ですが、ここも鍵がかかっ…
天気予報では一週間くらい先までずっと雨。
梅雨らしといえばそうなんですが鬱陶しいですね。
温かいお茶でもすすって、梅雨をやりすごすことにいたしましょう。
ということで、お茶にも合いそうなフィナンシェを作って…
名古屋の金山で大鹿村の物産展がありまして、河原嶋も出店させて頂きました。
それにしても昨日の金山は蒸し暑くて、長袖を着ていったのは大失敗。
昼は2Fのレストラン街へ。
どの店も人が並んでいて、食事をするにし…
金山には河原嶋農園で採れたブルーべリーの在庫一掃処分かってくらい、煮詰めて濃厚にしたブルーベリーをどっさり入れたお菓子を持っていきます。
写真はそのひとつ。
ブルーベリーの生マシュマロ。
これを食べてブルー…
金山で大鹿村物産展を開催します。
日時は6月29日(土)です。
河原嶋は大鹿村産のブルーベリーを中心にした焼き菓子と、大鹿村の特産品、大鹿唐辛子を手間ヒマ惜しまずに作りこんだ大鹿一味唐辛子を販売させて頂き…
このところ山に通っています。
事のはじまりは健康診断。そこで発覚したのが骨粗しょう症。
あれって、女性の専売特許じゃないの、まさか自分が、と思っている私への診療所の先生の助言は、」「カルシウムをとって、山…
新生姜と南信州産ゴマのパウンドケーキ。
南信州産黒ゴマの香ばしさに自家製新生姜のピールをプラス。
爽やかなアクセントをもつパウンドケーキです。
これから大鹿村の道の駅に納品いたします。
よろしかったらご利用く…
甘納豆、つくってみると甘くない、と先日FBでアップさせて頂きましたが、そのリベンジです。
なんとか出来ましたが、三日かかりました。
甘納豆を軽くみていたけれど、作ってみると奥が深そうです。作りこんでみたく…
店をやらなくなって、テラスの庭の草取りをやらなくなりました。
すると、生えてきたのはワイルドストロベリー。野イチゴの一種です。
小粒なので、軽くみていたのですが、香りをかいでみると、強い!。野生の塊といっ…
きょうは土曜日。 ほんとに申し訳なく思うのは、店が営業をやめたのを知らないで、お客様が来られること。 ついさっきも来られまして、申し訳ないと謝りました。 店をやめると寂しくなるんじゃないのかなと思っていまし…