信州伝統野菜認定の大鹿唐辛子の魅力を最大限に引き出した一味を製造販売
2021/05/12
5月15日(土)5月16日(日)はアンテナショップ営業いたします。
2018/10/22
11月24日(土)、25日(日)は休業いたします。
2018/04/17
名古屋市金山駅総合連絡橋にて大鹿村物産展、本日開催
TOP > 南信州・大鹿村 大鹿一味唐辛子本舗 日記
三伏峠小屋の個室の窓からク~はテントを張っている人たちを覗き見していました。
3000メートルの山歩きが初めてなら、テントを張っているのを見るものも初めてだったク~は、三伏峠で見るなにもかもが珍しくで仕…
夜、河原嶋から南アルプスみあげると、星空の下にチラチラと明かりが見えることがあります。
あの灯りのあるところに、三伏峠小屋があるに違いありません。
それは星よりもかすかな光を点滅させていて、いまにも消え入…
ク~の10年来の夢、南アルプスの三伏峠登山のお供をさせて頂きました。
私はといえば、かねてより登山バスに乗りたいと思っていたので、こちらも叶えることができましたが、私たちと一緒にアブも乗車してきまして、…
ク~は南アルプスデビューに子どものように支度をしている。 大福、どら焼き、チョコ。 お煎餅はいるかしら。 準備なかばのリュックに白い帽子をおいてシャワーへ。 食卓には、この夏、はじめての焼きナス。
きょうは2か月ぶりに営業をしました。
体力的にはきつかったのですが、終わってみると今日もいい日。
お客さまが満足そうに帰っていかれたのを思いおこすと、やっぱ店はいいなと思います。
あとかたづけを終えて、きょ…
明日は10様、貸切の臨時営業をします。 河原嶋は6月で営業をやめていますが、ご希望のメニューが猪肉と熊肉の焼き肉でしたので、お請けすることにしました。 思いだすのは、私が卒業した調理師学校の校長が言ってい…
今週の土日限定カヌレは、 チャイカヌレとプレーンを予定しています。 大鹿村の道に駅に昼ごろ納品いたします。 よろしかったらご利用ください。 なお、都合により日曜日は納品できません。 申し訳ありませんが、よろしく…
このところ集中してやっているのがクルミ割り。
拾ってきた和クルミを割って実を取りだすのですが、これがけっこうな手間。
1日やって、とりだした実がぜんぶ売れたとして、せいぜい4、5千円くらい。
だったら働きに…
夏の短いあいだだけ運行される南アルプス登山バス。 10年くらい前まで塩川ルートの登山バスが河原嶋のまえを走っていたそうですが、ク~はそれを見るたびにバスにのって三伏峠に行ってみたかったそうです。 現在、塩…
きょうは北八ヶ岳のニュウへいってきました。
ク~はこれが八ヶ岳デビュー。私は40数年ぶりのニュウですが、ニュウはこれで4回め。
私事になりますが、山歩き空白の40年間、なにをやっていたのかというと渓流釣り…