信州伝統野菜認定の大鹿唐辛子の魅力を最大限に引き出した一味を製造販売
2021/05/12
5月15日(土)5月16日(日)はアンテナショップ営業いたします。
2018/10/22
11月24日(土)、25日(日)は休業いたします。
2018/04/17
名古屋市金山駅総合連絡橋にて大鹿村物産展、本日開催
TOP > 南信州・大鹿村 大鹿一味唐辛子本舗 日記
第2回、南信州伝統野菜フェアが開催されます。
大鹿唐辛子は今年、伝統野菜に選定されたのをうけまして、大鹿唐辛子を使って手間をかけてつくった「大鹿一味唐辛子」をフェアの会場で販売させて頂きます。
販売をうけ…
土日限定カヌレ。 本日、土曜日はプレーンです。 大鹿村の道の駅に昼頃、納品いたします。 よろしかったら、ご利用ください。
大鹿唐辛子3本。飾りではありません。食べるんです。
唐辛子の辛味をオリーブ油に移したと、唐辛子は素揚げに。
すると、パリッパリになります。
パリッパリの大鹿唐辛子をかじりながら食べるペペロンチーノ。
病んでる…
きのうは熟年プール仲間と松川町の清流苑へ。
体を動かすと気持ちも前向きになれるんです。といっても無理はしません。
体をリラックスさせる感じで、ゆっくり泳いでいます。
25メートル泳ぐと、プールのヘリで立ち話…
地蔵峠が1年ぶりに開通したので尾高山へいってきました。 登山口のある「しらびそ峠」に着いたときは快晴でしたが、歩きはじめるとガスがでてきました。 苔むした森はいかにも南アルプスといった感じ。尾高山の頂に着…
土日限定カヌレ。 日曜日の今日はプレーンカヌレ。 大鹿村の道の駅に10時ごろ納品いたします。 よろしかったらご利用ください。
大鹿村の道の駅に納品にいった帰り道。ムカゴを発見。
路ばたに車をとめ、採らせて頂きました。
今夜の酒のツマミはムカゴの素揚げ。
塩をかるくふって。
河原嶋の女将がつくる土日限定のカヌレ。 明日の土曜日はコーヒーカヌレ。 大鹿村の道の駅に昼ごろに納品いたします。 よろしかったら、ご利用ください。
3000メートルを越えるの山の頂に立ってみたいとク~がいうので、標高3033メートルの仙丈ケ岳へいってきました。
雨模様でしたが、無事、頂上に立ったあと、頂の直下にある仙丈小屋に一泊。
何事もなくク~が…
大鹿唐辛子が信州の伝統野菜に選定されました。大鹿唐辛子が大好きな私としても嬉しい限りです。
大鹿唐辛子の特徴は、辛味のなかに甘味が感じられること。
一般に一味は唐辛子を丸ごと粉末にして瓶に詰めて完了ですが…