信州伝統野菜認定の大鹿唐辛子の魅力を最大限に引き出した一味を製造販売
2021/05/12
5月15日(土)5月16日(日)はアンテナショップ営業いたします。
2018/10/22
11月24日(土)、25日(日)は休業いたします。
2018/04/17
名古屋市金山駅総合連絡橋にて大鹿村物産展、本日開催
TOP > 南信州・大鹿村 大鹿一味唐辛子本舗 日記
大鹿村のお気に入りの山、青田山(せいだやま)。 今日は3回目の山行。 林道入り口から往復4時間半の行程の8割方は林道歩き、というと敬遠する方もいると思いますが青田林道は別もの。 車が通ることはほとんどなく、…
愛犬家にお呼ばれしてウイズワンちゃん登山。
下山後はお酒を飲みながらワンちゃんを触りまくり。
飼っていたメルが天に召されて2年。日頃のワンちゃん不足をここぞとばかりに補給。
さわるさわる。撫でる撫でる。
やが…
大鹿村の林道散歩。
晩秋はいいよね。
足も長く見えるし。
大鹿一味唐辛子カレーのレトルトにむけたパッケージの草案づくり。
やっていることは貼り絵あそび。
カレーの開発も楽しかったけれど、これも楽しい。
カレーもパッケージも業者に丸投げがスタンダードだが、こんな楽し…
本日のランチは大鹿村、道の駅の山塩ラーメン。
トッピングの鶏胸肉に大鹿一味唐辛子をたっぷり振ります。
この鶏胸肉、塩麹に漬け込んで低温調理することで鶏臭を消していて、柔らかく美味しく頂くことができます。
ち…
週末、限定カヌレ。
今週はプレーンとチャイカヌレの2種。
写真は出待ちのカヌレたち。
お昼ごろ大鹿村の道の駅に納品いたします。
よろしかったら、ご利用ください。
久しぶりのチャイカヌレ。
試食用に焼いていた可愛いいカヌレで出来をチェック。
外はカリッ、中はモチッ。いい焼き具合。
チャイの味が口のなかでワルツ。高品質な時を過ごしている感じ。
今週の週末限定カヌレはプレー…
一カ月にわたってやっていた大鹿一味唐辛子カレーの試作ですが、今日、ようやく自分でも納得の出来。
これにて試作は終了。
大辛。
決め手は甘味。
写真はオカワリの二杯目。
ご飯、山盛り。
きょうも朝一でカレーの試作。
それから和クルミ(オニグルミ)をカラメルでコーティングしたプラリネ作りにとりかかりました。
和クルミは殻が硬く実を取り出すのが大変。お菓子に使われているのは実が簡単に取り出せ…
カレーの試作をはじめて一か月がたちますが、甘味が決まらないでいます。
想定は売価380円のレトルトカレー。なので作るのに手間をかけられない。原価の高い食材も使えない。
きょうは甘味にフルーツシュガーを初め…