無料ホームページなら お店のミカタ - 

南信州・大鹿村 大鹿一味唐辛子本舗 | 日記 一覧


MAP


大きな地図で見る

南信州・大鹿村 大鹿一味唐辛子本舗

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0265-39-2260

お知らせ

2021/05/12

5月15日(土)5月16日(日)はアンテナショップ営業いたします。

2018/10/22

11月24日(土)、25日(日)は休業いたします。

2018/04/17

名古屋市金山駅総合連絡橋にて大鹿村物産展、本日開催

住所・TEL

住所
〒399-3501
長野県下伊那郡大鹿村鹿塩2069

TEL
0265-39-2260

南信州・大鹿村 大鹿一味唐辛子本舗 日記

TOP > 南信州・大鹿村 大鹿一味唐辛子本舗 日記

河原嶋で育ったレモン (2022.05.16)

河原嶋で育ったレモン

冬のあいだ陽のさす窓辺において大切に育てたレモン。
標高1000mの河原嶋で完熟しまた。
今宵、待ちに待った初もの。
勿体なく、もいで、絞って器に。
グラスに氷をいれ、琥珀を注ぐ。
うやうやしくもレモンちゃんを…

続きを読む

山菜丼 (2022.05.06)

山菜丼

今日の昼はウドとタラの芽の山菜丼。
薄切りにして玉子閉じにしてご飯に乗せ、大鹿一味唐辛子を軽くふって出来上がり。
この時期だけの贅沢飯。




続きを読む

塩見岳ブレンド (2022.05.06)

塩見岳ブレンド

塩見岳ブレンド。
エメラルドマウンテンに渋味の強い豆を加えてみた。
塩見岳のイメージって、こんなんかな。

続きを読む

神棚 (2022.05.05)

神棚

三峰様の神棚をこしらえてみた。
鈴をさげ、お賽銭箱もおいてみた。
ご利益がありそうな気がしてきた。
さっそくお参り。
髪さま。
どうかこれ以上、抜けませんように。




続きを読む

コーヒーグラインダー (2022.05.04)

コーヒーグラインダー

コーヒーを飲むと頭が痛くなっていたアッシ。
カップ半分も飲むとギブアップ。
そんな私に友人が貸し出したのがコーヒー豆の焙煎機。
やってみた。
飲める。
ミルサーではなく、コーヒーグラインダーで豆をひくと、さらに…

続きを読む

午前5時 (2022.05.04)

午前5時

きのうの灰を捨て、新しい火をおこす。
朝。
今日という新しい一日のはじまり。
まずは、モーニングコーヒー。

続きを読む

田んぼビオトープにカルガモ (2022.05.01)

田んぼビオトープにカルガモ

田んぼビオトープの最初のお客様はカルガモ夫婦。
昨日もきて,一昨日もきて、その前もきて、たまに泊まっていく。
今夜はどうするんだろ。




続きを読む

逆さ銀杏にしめ縄&バーベキュウ (2022.04.30)

逆さ銀杏にしめ縄&バーベキュウ

鹿村の天然記念物、逆さ銀杏。
今日は銀杏が立っているお堂の掃除。
&逆さ銀杏にしめ縄をしました。
すると、逆さ銀杏が横綱のようにみえる。のは、アッシだけか。
そのあと、お楽しみ、お堂でバーベキュウ。
天気もよく…

続きを読む

三峰さまの大祭 (2022.04.29)

三峰さまの大祭

今日は三峰神社の大祭。
新しいお札を頂きに隣町にある三峰神社に行ってきました。
近隣の三峰講の代表者も集まって、お堂で神主からお祓いをして頂いたあと、お神酒でお開き。
時勢がら直来はできないので、お土産を頂…

続きを読む

本高森山 (2022.04.28)

本高森山

伊那、本高森山にてミツバツツジ姫に出逢う。
「こんなとこにいてたんですか」
「はい」
「お元気そうでよかった。来春、
また、会いにきます。その時まで、お元気で」
姫の凛とした美しくしさ、忘れない。




続きを読む

20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34

このページのトップへ

【PR】 すなっく 気まぐれかんない諸星トクダオート広島地酒リカーフーズC&Dカフェ ソーマ
BESbswy