無料ホームページなら お店のミカタ - 

南信州・大鹿村 大鹿一味唐辛子本舗 | 日記 一覧


MAP


大きな地図で見る

南信州・大鹿村 大鹿一味唐辛子本舗

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0265-39-2260

お知らせ

2021/05/12

5月15日(土)5月16日(日)はアンテナショップ営業いたします。

2018/10/22

11月24日(土)、25日(日)は休業いたします。

2018/04/17

名古屋市金山駅総合連絡橋にて大鹿村物産展、本日開催

住所・TEL

住所
〒399-3501
長野県下伊那郡大鹿村鹿塩2069

TEL
0265-39-2260

南信州・大鹿村 大鹿一味唐辛子本舗 日記

TOP > 南信州・大鹿村 大鹿一味唐辛子本舗 日記

紅白うどん (2022.09.08)

紅白うどん

今日の昼は、お試し、紅白うどん。
大鹿一味唐辛子麺と、きしめんを混ぜてみました。
新製品のヒントにしたくて。
デザートは定番の珈琲ゼリー。
珈琲豆はキューバTL。
水分量もいい感じ。
自分としてはもう改良の余地は…

続きを読む

スーパーカミオカンデ (2022.09.04)

スーパーカミオカンデ

白山に登って、能登半島で二日間、遊んだかえりみち、スーパーカミオカンデのある神岡町に寄り道。
道の駅スカイドーム神岡の展示室「ひだ宇宙科学館 カミオカラボ」で釘付け。
宇宙に興味ある人だったら何時間でもいれ…

続きを読む

焼き焼きリピート (2022.08.27)

焼き焼きリピート

写真はきのうの焼き写しではありません。
夕べのリピート。
トマト巻きを新たに加えてみた。
準備完了。
はやく夜にならないものか。

続きを読む

炭火焼き、準備完了。 (2022.08.26)

炭火焼き、準備完了。

今宵の準備、完了しました。
シャワーを浴びて、炭火焼きに入ります。




続きを読む

高烏谷山 (2022.08.24)

高烏谷山

話しには聞いていたが高烏谷(たかずや)鉱泉の主が繰り出す料理はどれもホントに美味しかった。
一夜明け、きのう登った中央アルプスの将棋頭山がみたくて高烏谷山へ。
将棋頭山はきょうも雨だろう。
ススキが夏山の終…

続きを読む

檸檬ケーキと珈琲ゼりー (2022.08.22)

檸檬ケーキと珈琲ゼりー

檸檬ケーキと珈琲ゼリー。
珈琲ゼリーはやっとレシピが決定。
今日のが珈琲の味がしっかりしている。
それにしても窓外が賑やかだ。
赤とんぼが群れて飛び回っている。
この集団は日ごと谷をくだってゆき、欄干橋あたりに…

続きを読む

うどんランチ (2022.08.21)

うどんランチ

夜中に目が覚めて、「そだ!うどんをつくろう」と思いたって厨房へ。
うどん玉をつくって、ベッドへUターン。
今朝、麺にして、本日のうどんランチ。
うどん屋をやっていたとは思えない、ひどい出来ばえだ。
味も、いま…

続きを読む

大池高原。ハッコウオオシカ。 (2022.08.20)

大池高原。ハッコウオオシカ。

大鹿村、大池高原に開店したハッコウ・オオシカでカレーランチ。
ワンプレートに色々な味が盛り込まれていて楽しめました。
秋。
大池高原はススキの名所でもあります。
 ハッコウ・オオシカでランチしたあと、大池高原…

続きを読む

里山 (2022.08.19)

里山

山に登って里山へ。
きょうは夜9時からトトロみるのだ。
トトロはいる。
トットロとっとろ。




続きを読む

16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

このページのトップへ

【PR】 葬心 ルミーナホール 氷上練馬駅徒歩3分【肩こり・腰痛治療】弁天通り治療院エスマジックスSalon de Linoあおい運転代行