信州伝統野菜認定の大鹿唐辛子の魅力を最大限に引き出した一味を製造販売
2021/05/12
5月15日(土)5月16日(日)はアンテナショップ営業いたします。
2018/10/22
11月24日(土)、25日(日)は休業いたします。
2018/04/17
名古屋市金山駅総合連絡橋にて大鹿村物産展、本日開催
TOP > 南信州・大鹿村 大鹿一味唐辛子本舗 日記
レンゲショウマ。
雨の間隙をついて真夏の妖精といわれている花を見に榛名山へやって来ました。
花を見つけた場所は榛名神社の廻廊の山の中。
レンズを向け、覗いた瞬間、この花はヤバいです。
可憐すぎて、怖い世界にひ…
雨の隙間をみて河原嶋キャンプ場の手入れ。
雑草のサイトにしたくて雨で元気よく伸びてくる草を選別してます。
クローバーを中心に伸び放題にさせ、頃合いを見て刈り込みたい。
キャンプ場の手入れ。
キャンプ好きのアッ…
シエラのプチカスタマズ。
サイドバーを取り付け、ネットを吊り下げて収納力アップ。
S字菅をぶら下げてザックを固定。
準備万端。
登山を盛り込んだキャンプに行きたいのだけれど雨。
どなたか雨をカスタマイズして晴れ…
雨つづきですが、昨日は午前中に曇りの予報がでたので陣馬形山を登ってきました。
この山、危険な箇所がないので体力維持のトレーニングに最適なだけでなく、頂きからの眺めも抜群。
アリンコの巣みたいな市街地を眺め…
プールに行くつもりでしたが、夏休みの子供たちがいること気がついて中止。
25m一つだけのプールは子供たちの天下。
おっさんの出る幕なし。
で、傘さして雑草を抜き、お湯を沸かして遊んでました。
せっかく沸かした…
昨夜は焼肉の予定だったのですが、寒くて急きょ鍋。
材料、買ってないし。ありあわせのものを鍋にいれちゃえ。
うどん、ゴボウ、大根、こんにゃく、ナスもいれちゃえ。夏だし。
午後からこの先、1週間、雨の予報だったので、午前中に陣馬形山へトレーニングを兼ねて行ってきました。
山頂につくとキャンプの準備をしている人たちがいました。
キャンパーでレインウエアーを携行している人はほと…
雨の間隙をねらって八ヶ岳アルパカ牧場へ。
お目当てはアルパカダービー。
スタートの時刻が近づいてきて係員からゼッケンをつけられ出走を待つアルパカ。
ファンファーレが流れ、扉が開くと、スタートラインにきちんと…
3年前の大出水で塩川のイワナは絶滅したと思っていた私。
そんなおり、うちのキャンプ場に泊まった釣り人がイワナを釣りました。
今日は思い立って塩川の岩魚ウォッチング。
以前、岩魚が群れていた渕は魚の気配すらあ…
南アルプスの大展望台、大鹿村入山。 長大な仙塩尾根を一望する場所に出て、そこから一歩も動けなくなって山を見ていた私。 若かったころの憧れ。仙塩尾根。 その思いは今も変わらないのが胸の高鳴りでわかった。 現在、…